国会バリアフリー化へ 車椅子議席や介助者代理投票…れいわ2氏当選受け(毎日新聞)

https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190725/k00/00m/010/101000c

私の一票なんかで、政治は変わらない。

だから、投票に行っても無駄。

そう思っている皆さま方に、私は、

皆さまの一票でしか、政治は変えられない。

と訴え続け、投票に行ってください。とお願いしています。

投票が無駄でないことを、実感できるのが、このニュースでは

ないでしょうか。

 

私は、れいわの支持者ではありませんが、重度の障がいを持った候補者が

当選したことで、あのガチガチの国会が変わるのです。

先ずは、ハード面から、そして、ソフト面も。

これって、れいわに投票したことで、国会を変え、そして、社会が大きく変わる

キッカケになることの証明ではないでしょうか。

 

年金、消費税、外交など、皆さまが個々に考える優先順位は違えど、先ずは

投票に行って、自らの意思を政治に託すことから、社会は変わって行く

のではないでしょうか。

投票を棄権しても、何も変わりません。

国政選挙で、投票率48.8%は本当に悲しいです。

これからも、

皆さまの一票でしか、政治は変えられない。

と投票の大切さを訴え続けます。